2025.09.08
謹啓
平素はHyundai IONIQ 5をご愛用賜り厚く御礼申し上げます。
この度、お客様にご愛用いただいておりますお車に関し、以下に記載の症状に対する改善措置として、令和7年9月5日に国土交通省へサービスキャンペーンの通知を行いました。
つきましては、お車を快適にご使用いただくために修理作業(無償)を実施させていただきます。
IONIQ 5をご愛用の皆様には、大変なご迷惑とご心配をお掛けし心からお詫び申し上げます。
■ 不具合の症状:R-MCU(後部モーターコントロールユニット)の制御プログラムが不適切なため、時速10km/h超過直後に減速操作すると一時的にモーター回転及び位置を検出できないことがある。
そのため、警告灯点灯とフェイルセーフモードに入り、速度が一時的に制限される恐れがある。
■ 修理内容:全車両、R-MCU(後部モーターコントロールユニット)のプログラムを対策プログラムに書き換える。
なお、プログラムの書き換えは対策プログラムをOTA(無線通信)で遠隔配信し、使用者自身にてインストールする。
■ 所要時間:約10分
【重要】
今回のアップデートを行うことにより、「AUTO HOLD」機能(車両停止時のブレーキ保持機能)の設定が初期値(オフ)になります。
引き続きご利用いただく場合は、アップデート完了後に必ず「AUTO HOLD」機能を元の状態(オン)へ戻してください。
※設定を元の状態に戻していない場合、事故につながる可能性がございますので、ご注意ください。
【ワイヤレスソフトウェアアップデート(OTA)注意事項】
・ワイヤレスソフトウェアアップデート(OTA)はBluelinkのユーザー様のみご利用できます。
・社外のドライブレコーダーやレーダー等のアクセサリをご使用の場合、それらの電源として車両OBD端子(車載式故障診断装置)を用いていると通信エラーが発生し、
アップデート機能は作動しません。この場合、端子からアクセサリの電源を取り外してから車両の電源をONにするとダウンロードが開始され、30分以上走行後、
車両電源をOFFにすることで、アップデートが可能になります。(車両コントローラーOTAアップデート中は車両OBD端子には何も取り付けないでください。)
・12Vバッテリーを脱着した場合、車両電源をOFFにした状態で4時間以上駐車することでOTAが可能になります。
・車両コントローラーOTAアップデート中は走行ができず、すべての機能(高電圧バッテリーの充電及び、V2L機能を含む)が使用できません。
・より詳しい説明は車両取扱説明書「車両システムOTAのアップデート」を参照してください。
インストール作業が正常に終了しなかった場合は、お手数ですが最寄りの整備工場までご連絡をお願い申し上げます。
謹白
本サービスキャンペーンにつきましてご不明点等ございましたら、お気軽にカスタマーセンターへご連絡ください。
【お問い合わせ先】
Hyundaiカスタマーセンター
0120-600-066 (平日 09:00 ~ 18:00 / 定休日:土/日・祝日)
音声ガイダンス②「車両の機能や使い方、ご購入、試乗」をご選択ください。
次の記事はありません.
当社ホームページは以下のブラウザでのご利用を推奨しております。
ポップアップブロックの設定をご確認ください。
ポップアップブロックを設定していることにより、
電子署名が正常に完了しない場合がございます。
解除方法は、ポップアップブロック解除のご案内をご参照ください。
ポップアップブロック機能がONになっていますと、お客様の入力結果が正常に表示されない場合があります。 お手数ですが、ブラウザ別のガイドに従ってポップアップブロック機能をOFFにして進めてください。
ブラウザ右上の「設定」ボタンをクリックします。
メニューの「設定」ボタンをクリックします。
[プライバシーとセキュリティ]>[サイトの設定]メニューをクリックします。
下段の「サイト設定」タブをクリックします。
[ポップアップとリダイレクト]メニューをクリックします。
下段の「ポップアップ」タブをクリックします。
[基本動作] からサイトがポップアップを送信したりリダイレクトを使用したりできるようにするを選択します。
右側のボタンをクリックしてポップアップブロック機能をOFFにします。
ブラウザのポップアップが許可されました。
ポップアップブロック機能がONになっていますと、お客様の入力結果が正常に表示されない場合があります。 お手数ですが、ブラウザ別のガイドに従ってポップアップブロック機能をOFFにして進めてください。
ブラウザ右上の「設定」ボタンをクリックします。
メニューの「設定」ボタンをクリックします。
メニューの[Cookie とサイトのアクセス許可]>[ポップアップとリダイレクト]をクリックします。
ブロック (推奨)ボタンをクリックしてポップアップブロック機能をOFFにします。
ブラウザのポップアップが許可されました。
ポップアップブロック機能がONになっていますと、お客様の入力結果が正常に表示されない場合があります。 お手数ですが、ブラウザ別のガイドに従ってポップアップブロック機能をOFFにして進めてください。
ブラウザ右上の「設定」ボタンをクリックします。
メニューの[設定]ボタンをクリックします。
[プライバシーとセキュリティ]をクリックします。
ポップアップブロックのチェックボックスを解除します。
ブラウザのポップアップが許可されました。
ポップアップブロック機能がONになっていますと、お客様の入力結果が正常に表示されない場合があります。 お手数ですが、ブラウザ別のガイドに従ってポップアップブロック機能をOFFにして進めてください。
ブラウザ左上の「Safari」をクリックします。
iPhone設定画面で[Safari]タブをクリックします。
「環境設定」をクリックします。
[ポップアップブロック]ボタンをクリックしてポップアップブロック機能をOFFにします。
「ポップアップウィンドウ」をクリックします。
Safariブラウザのポップアップが許可されました。
「許可」を選択します。
ブラウザのポップアップが許可されました。