初めての経験に満ちた新しいモビリティ時代が切り開かれます。
あなたの創造次第で無限に広がる世界を、IONIQ 5で体験してみてください。
画像の最小単位であるデジタルピクセルに
アナロ
グな感性を加えた「パラメトリックピクセル」は、
初期モデルのDNAを今に受け継ぎ、
IONIQ 5ならでは独創的なデザインとして完成されました。
Parametric pixel
IONIQブランドを象徴する
パラメトリックピクセルをランプデザインに入れることで
ユニークなイメージを表現しました。
パラメトリックピクセルLEDリ
ヤコンビランプ
ヘッドランプと統一感のあるパラ
メトリックピクセルランプをリヤ
にも採用、
デザインアイデン
ティティと高品
質を実現しました。
オートフラッシュドアハンドル
駐車時・走行時にはドアの内部に格納されており、
乗降時に自動的にホップアップするドアハンドルは、
利便性の向上とすっきりとしたサイドスタイルの表現
に貢献しています。
ミシュランの技術協力により、IONIQ 5の性能を余すことなく引き出す高いグリップ力で、
走りを愉しむことができる専用タイヤです。
19 inch
19インチアロイホイール&
235/55 R19タイヤ
20 inch
20インチアロイホイール&
255/45 R20タイヤ
IONIQ 5は、
快適な居住空間(Living Space)というテーマを反映し、
生活と移動の境界をなくす革新的な空間を実現しました。
電気自動車専用プラットフォーム(E-GMP)を適用することで、
従来の内燃機関車では見られなかった室内空間を実現しました。
フラットフロア、スライドコンソールなどを適用した室内デザインは、
搭乗者の状況に合わせて最適なスペースを作ります。
IONIQ 5のインテリアは、多種多彩なエコフレンドリー素材を活用しました。
植物性オイルの幅広い使用やリサイクル透明PETボトルから創られた繊維の採用など、
地球に優しい素材で完成されたインテリアです。
ホーンカバー、スイッチ、ステアリングホイール、ドアなどに菜の花とトウモロコシから抽出した成分を活用したバイオ塗料を使用しました。
本革シートに使用された革は、亜麻の種から抽出した植物性オイルを活用して環境に優しい方法で加工しました。
磁気ファブリックパッド、ヘッドライニング、フロアカーペット、カーマットにはサトウキビから抽出された糸を使用した環境に優しい繊維を、シートと ドアトリムには、リサイクル透明PETボトルで作られた糸を使用しています。
車内外でパソコンなどのモバイル機器やキャンプ用品のような消費電力の高い電気製
品を使用することが可能です。 IONIQ 5のV2L機能は最大1.6kWの電力を供給し、
後部座席の下に備えているV2Lポートは走行中でも使用できます。
2列シート下部の室内V2Lを使用し、車内でバッテリーの心配なく、電子機器をご使用いただけます。
*室内外のV2L機能は充電残量が20~100%の場合にのみ使用可能です。
*使用する電子機器によって最大提供消費電力が異なる場合があります。
最大1.6kWの消費電力を提供する室外V2L機能により、 様々な電気製品の使用が可能です。 室外V2L機能は、多様な外部環境の中でもお客様に便利なアウトドア体験を提供します。
万が一の災害に備えV2Hに対応しています。
V2Hとは電気自動車に蓄えた電気を家庭へ供給するシステムのことです。
*V2H機能利用のためには別売のV2H機器の購入と設置が必要です。
電動充電ドア
回生ブレーキシステム
CHAdeMO急速充電システムにより、様々な充電インフラを使用することができるほか、急速充電器(90kW級)を使用する場合、32 分* 10%から80%までの充電が可能です。
* IONIQ 5標準グレードの値。90kW級急速充 電基準の自社測定値です。
従来のウインターモードに加え、寒冷時に急速充電施設を目的地に設定すると、到着前にバッテリー温度を高め、急速充電施設での充電効率を改善します。
* ただし、極寒時には温めに時間を要するため、すべてのケースで充電量の増加を保証するものではありません。
電気自動車専用プラットフォームであるE-GMPは、新しいライフスタイルとさまざまなニーズに応えるための技術の結晶です。革新的なデザインと室内空間を支え、充電性能と航続距離の充実、優れた走行性能と安全性を確保したプラットフォームです。
最先端の技術が搭載されたIONIQ 5のドライバー補助システムが、高速道路走行から都心の中の駐車場まで、運転を安全かつ便利にサポートします。
Hyundaiのコネクテッドカーサービス、
Bluelinkを通して私と車、私と世界、私と未来を繋ぎます。
Bluelinkアプリを利用してリモートで車両制御や充電することができます。
車両事故など緊急事態の際にSOSボタンを押すと、Hyundaiカスタマーセンターにつながり、事故対応をサポートします。
ナビゲーションOTAアップデート
アップデートが必要な最新バージョンのソフトウェアがある場合、車両を起動するとき、ワイヤレスで自動アップデートが行われるサービスです。
*Bluelinkサービスは、車両を購入した後、5年間は無料期間となり、無料期間終了後は別途の有償プランを設定して、引き続きサービスを利用することができます。
3年間の車検・点検サポートで、安心と便利をお約束。
Hyundaiのオーナーの皆様が安心して幸せなカーライフを送っていただけるように、Hyundaiは新しい時代に合わせた、新しいカーライフへの安心を約束します。
最初の3年間、点検はもちろん車検とバッテリークーラントの交換、さらに外観のダメージケアまでの無償サポートプログラムです。
ストレスのないスマートなカーライフを提供します。
お客様がメンテナンスを受けられる整備拠点を順次拡大しています
Hyundai 直営拠点であるHyundai Customer Experience Center 横浜では、次世代の自動車整備設備を備え、専門のテクニシャンがご対応いたします。
また、日本全国の優秀な整備工場と協力関係を築き、Hyundai車をご購入いただいた全てのお客様にご満足いただけるアフターサービス拠点網を構築しております。
現在ご利用いただける協力整備工場は、下記よりご確認ください。